四柱推命は古代中国から日本に伝わったものです。
四柱推命の本場というべき台湾へH28.12月に行ってきました。
占いが根強い台湾で占いがどれだけ台湾人の生活に密着しているのか?
台湾でどんな占いが主流なのか?どんな四柱推命の鑑定師がいるのか?
知りたいことがたくさんありました。
台湾では四柱推命の他に紫微斗数が中心でした。
タロットはほとんどと言っていいくらい見かけることはなかったです。
米掛、亀甲占い、鳥占い、紫微斗数は日本では珍しく鑑定を体験しました。
台湾で知った紫微斗数は興味深く未有も7月から学ぶこととなりました。
今後も四柱推命とともにより深めていきたいと思います。
H30.7月に再び台湾へ行ってきました
台湾・行天宮の四柱推命の先生
日本語の通訳さんを介して運気を
見てもらいました。
台湾では四柱推命と紫微斗数が鑑定料金も高かったです。
通訳さんは話すスピードが早くて
落ち着かなかったです。どう見てもこちらの先生よりも通訳さんの方が長々と話されていて占いの結果に通訳さんの主観も入ってましたね(笑)これも勉強ですね。鑑定師が落ち着いて話さないとお客様がゆっくりした気持ちで悩みを相談しにくいのだなと感じました
こちらの先生は日本で家を持ってらっしゃいまして日本に何年も住んでいたので日本語がネイティブ並みでした。色々な知識が豊富で話していて楽しかったです。占いをする上で運命や運気を読むだけでなく人生経験や豊富な知識がより深い鑑定につながるのだと感じました
台湾には米掛(こめがけ)という
占いがあります。米粒をお皿に落として向きなどによって占う様です。コインの表裏の様な感じでしょうか?日本では見かけないので
台湾ぽくてなかなか興味深かったですよ。こちらの先生には四柱推命と米掛をしていただきました
こちらの先生は龍の羽のコウエン先生です。通訳さんが占いの知識もあり素晴らしく綺麗な日本語を使われてとてもわかりやすかったです。コウエン先生が将来私とも一緒に仕事したいとおっしゃっていました。台湾で仕事をするようになったらぜひお願いしたいです。四柱推命と紫微斗数、そして亀甲占いをしていただきました。亀甲占いは亀の甲羅に古銭を入れて振ります。ちょうど米掛の様にコインの出方で占いをするみたいです。H30.7月に再度訪問し、龍羽ワタナベさんにもお会いしました
大きな占い地下街の1つ
龍山寺へ。
鳥占いをしてもらいました。
聞きたいことを心に思っている間に、つがいの鳥がそれぞれカードをピックアップしてくれます。
そして選ばれたカードは次です
豊かさのカードが出ました。今後私の仕事での繁栄があるそうです。鳥さんたちありがとう!いいことは信じる私です。
東洋版タロットのようですね。
こちらも日本では見ることがないのでとても面白かったです。
こちらの先生の四柱推命の鑑定料は4,000円でした。
龍山寺の占い地下街です。
この通りだけではなく向こう側の通りも占いの店舗がぎっしりです。梅田の地下街に似ていました
渡辺直美さんを始めキャリーぱみゅぱみゅさんなどの沢山の芸能人も来ているみたいです。写真が貼ってありました